採用情報

RECRUIT

求める人物像

The type of person we are looking for.

誠実、謙虚、思いやり。

ものづくりに従事するにあたり、この3つは大事となる要素であり必要不可欠であると思っています。また、人としての基本姿勢(挨拶できる、責任感をもっている、コミュニケーションを楽しめる)も大切と考えております。

弊社の事業は、世の中の礎をつくるちょっと変わった仕事です。ですから入社時に知識や経験は求めておりません。誠実、謙虚、思いやり。そして社会人としての基本姿勢があれば大丈夫。社員一同、ゼロから責任をもって一緒に成長できる環境を提供します。

中堅社員が中心となり仕事を動かしています。意見も社長へしっかり届く風通しの良い会社です。腰を据えて仕事に従事したい方にはおすすめ致します。

仕事のやりがい

Job satisfaction

思いを込めて生み出された製品が目に見える形で土木、建築の構造物となっていく様は各々にとっての努力の証と言えると思います。製品の強度管理等の品質確保は構造物の耐久性にとても重要なことであり責任感をもって仕事に従事できることです。自分たちの生活にも大きく関わっているインフラ。そのインフラの一部を担っている建設材料を製造し現場に納めている事は大きなやりがいです。

福利厚生・研修制度

Employee benefits / Training system

前田工業は、社員を守ること。仕事に対する姿勢を評価すること。会社の風通しを良くすること。誠実であること。挑戦する人を応援することを約束致します。また、福利厚生や研修制度などの仕事環境の向上に努めて参ります。

福利厚生

  • 社会保険完備
  • 制服貸与
  • マイカー通勤可(交通費支給あり)
  • 資格支援制度充実
  • 退職金制度あり(勤続10年以上)

研修制度

  • 資格取得の方を社全体で応援
  • セメントメーカー技術研修会
  • 工業組合技術研修会

未経験でも安心の研修制度あり(生コンの基本、試験、工場ルールなどの約束事、衛生安全などの実習教育も充実)

キャリアアップ事例

Career advancement

前田工業のキャリアアップ事例をご紹介致します。日常業務で培った経験をもとに「コンクリート技士」や「JIS 品質管理責任者」などの資格習得を目指して、キャリアを構築している先輩がいます。資格取得の費用面を含めた支援は会社にお任せ下さい。

コンクリート技士

弊社入社後はコンクリート技術関係業務を3年以上経験することができ、コンクリート技士資格を取得することでより専門的な知識を得ることができます。現在はこの知識を活かし、出荷担当としてお客様とスムーズかつ専門的な対応・打ち合わせをすることにより、無駄のない受注管理・配車業務に取り組んでいます。日々の業務での学び、経験を糧に次は、コンクリート主任技士を目指していこうと思います。

JIS 品質管理責任者

お客様に満足していただける生コンを安定供給するために、日々行う品質管理の結果は重要です。JIS品質管理責任者の資格取得により品質管理の手段や生コンの分析、情報の整理等より細かく広い視点で生コンを見ることができます。また、品質管理の組織的運営を統括・推進する立場になることができます。社内においてJIS制度の有資格者は不可欠です。スキルアップにつながる資格でキャリアは広がります。

募集要項

Requirements
職種生コンクリートの製造販売
仕事内容生コンクリートの日本産業規格表示認定工場として、
官庁関係工事・民間土木・建築工事への供給
雇用形態正社員・パート
勤務地弊社(平塚市東豊田)
勤務時間7時30分〜16時30分
給与能力により
昇給・賞与会社業績による
休日・休暇年間105日
(第2・第4土曜、日曜、祝日 その他)(週休二日制 その他)
会社カレンダーにより、月により1日程度の公休あり
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
試用期間3ヶ月
諸手当各種保険(健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険)
通勤手当
応募方法エントリーフォームもしくはお電話 (Tel.0463-53-3070​) よりご応募ください

エントリーフォーム

Entry form

下記フォームにご入力の上、送信ください。折り返し担当者よりご連絡いたします。
万が一3日以内に返信がない場合は、メールが送信できていない可能性がございます。
その際はお手数ですが、お電話 (Tel.0463-53-3070​) にてお問い合わせください。

必須 お名前
必須 フリガナ
必須 電話番号
必須 メールアドレス
必須 志望動機
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。